スグレッチ戸塚安行店 | 腰痛・肩こりに悩む方へ。川口市戸塚安行の動的ストレッチマシン専門ジム

「腹筋が使えない…」その悩み、実は反り腰が原因かも?ストレッチマシンで姿勢を整える方法

「腹筋運動を頑張ってるのに、お腹がへこまない」
「姿勢を正してるはずなのに、腰が痛い」
もしかしたらそれ、反り腰が原因かもしれません。

実は、反り腰になると腹筋がうまく使えなくなり、筋トレの効果も半減してしまうんです。
今回は、そんなお悩みを持つ方に向けて、「反り腰と腹筋の関係」、そして「ストレッチマシンを使った改善方法」について分かりやすくご紹介します。

反り腰とは?知らずに進行する「体のゆがみ」

反り腰とは、骨盤が前に傾きすぎて、腰が反った状態のこと。見た目には「姿勢が良く見える」ため、自覚しにくいのが特徴です。

しかしこの状態、実は様々な不調の元。

  • 腰痛
  • 膝の痛み
  • 太ももの前張り
  • ぽっこりお腹

特に女性は、加齢や筋力低下、ヒールや日常動作のクセなどが影響して、反り腰になりやすい傾向にあります。

反り腰の人が「腹筋を鍛えよう」とすると逆効果?

「お腹が出てきたから腹筋を鍛えよう!」
…その気持ちは素晴らしいのですが、反り腰のまま腹筋運動をすると、逆効果になることも。

というのも、反り腰の人は腹筋に力が入りづらく、腹筋運動をしても腰や太ももにばかり負荷がかかってしまうんです。

「がんばってるのに効果が出ない…」
「腰が痛くなる…」
そんな方は、一度「反り腰による腹筋不全」を疑ってみてください。

ストレッチマシンなら、反り腰でも腹筋が使える体に!

反り腰を改善するには、骨盤まわりの筋肉や股関節の柔軟性を取り戻すことがポイントです。

でも、ここが難しい。
自己流でストレッチをしても、

  • 正しく伸ばせない
  • 体をゆがめてしまう
  • 続かない

というお悩みが多いのが現実。

そんな方におすすめなのが「ストレッチマシン」です。

  • 骨盤・背骨・股関節の可動域を安全に広げる
  • 無理のない姿勢で筋肉をゆるめられる
  • 専門スタッフのサポートで正しく伸ばせる

ストレッチマシンを使えば、反り腰によって硬くなっていた体が少しずつ緩み、「自然に腹筋が使える」体に変わっていきます。

実際のジム体験談「お腹に力が入るようになった!」

ここで、当ジムに通われている50代女性のAさんの体験をご紹介します。

「仰向けで腹筋しようとしても、腰が痛くなるばかりで…運動するのが怖かったです。
今は、ストレッチマシンで股関節をゆるめることから始めて、お腹にちゃんと力が入る感覚が分かってきました。」

Aさんは週2回、ストレッチマシンで姿勢を整えることを中心に行い、3ヶ月後には腹筋に自然と力が入るようになりました。結果、お腹のラインもスッキリ!

「体って、整えればちゃんと応えてくれるんですね」と笑顔でお話しされています。

まとめ:腹筋が使えないのは、努力不足ではありません

「頑張ってるのに成果が出ない」
「昔の体型に戻りたいのに、年齢のせいかな…」

そんな風に落ち込んでしまう方にこそ伝えたいことがあります。

腹筋が使えないのは、反り腰という身体の歪みが原因であって、あなたの努力が足りないわけではありません。

体は、正しく整えれば必ず変わります。
まずは、「姿勢のクセ」に気づくことから、はじめてみませんか?

📅 今月限定!体験予約受付中

ストレッチマシン専門ジムでは、お一人おひとりの姿勢に合わせて、最適なストレッチメニューをご提案しています。

まずは体験コースで、反り腰改善の第一歩を!

▼ご予約・お問い合わせはこちらから▼(画像をクリックしてください。)

****************************************************

〒333-0805
埼玉県川口市戸塚鋏町35-20 1F

電話  048-400-2799
メール  info@suguretchtozuka.com
ホームページ https://suguretchtozuka.com

*****************************************************

ダイエット/筋トレ/肩こり/肩凝り解消/肩こり改善/腰痛改善/

健康/シニア/パーソナルジム/フィットネス/

パーソナルトレーニング/川口市/戸塚安行/整体/筋力アップ/筋力維持/シニア健康/生涯健康/男性トレーナー/

ストレッチ/運動不足解消/基礎代謝アップ/運動習慣/骨盤矯正/肩甲骨/眼精疲労/筋膜リリース/

全力/腰痛/痩身/猫背/学割U24

Prev:ゴルフプレイヤー必見!腰痛対策ストレッチでスコアアップする方法
9月20日(土)開催!セルフリンパマッサージ & ストレッチ教室:Next

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です